新しい記事を書く事で広告が消せます。
と、いうわけで!?
土曜日、一緒に住めそうなところを探してきます☆
でも、ひろと一緒ではなく、自分の母と(^^;
ひろは来週、新しい職場の上司と共に行くようです。
とりあえず、土曜日に私がいくつかいい物件を見つけておいて、来週、ひろに契約してもらう。
会社の社宅扱いになるから、会社の人と一緒に行かないといけないみたい。。。
新婚さんの家探し……って感じとはまたちがうなぁ……。
一緒に見に行きたいなぁ……とも思ってたけれど、私の方も来週は実家に帰る用事があるからムリだし。
こんなに急に転勤が決まるとも、思ってもみなかったし。
だから、今、一緒に住まなきゃ、一生無理な気もする。
結婚決めた時みたいに、こういうのもタイミングがあるのかなぁ……って思う。
私は相手に支えられたり、相手を支えたいとは思うけれど、完全によりかかるのはいや。
お互い自立してて、相手にもし何かあっても、「大丈夫」って、言えるような関係がいい。
ただ、今は子供がいないから言える事かも知れないけれど……(ノ_ヾ)
子供ができたら、まず、産休育休はとらないと育てられないし。
その時は、やっぱり夫のお給料に主に頼らないといけなくなるし。
子供がいないうちに、貯金をがんばらないと><!!
追記。
前回、通勤2時間と書きましたが、特急を使えば1時間ちょっとくらいで通えそうです。
でも、駅から職場まで、少し距離があるのですが、一番早い特急に乗っても、駅に着くのが始業時間の10分前Σ( ̄□ ̄;)
自転車を置いておこうかと思うけれど、信号交差点もあるし、確実に間に合うとは言い切れない不安が……。
遅刻だけは、イヤ><
と、なると、やっぱり鈍行で、2時間!?
でも、来年度から今より遅い時間帯の仕事もあるので、時々はゆっくり通勤できそうです☆
やはり2時間ですか・・・
ぎりぎり通えるという微妙なところなんですね・・・
色々と応援してますので頑張ってください!
2008.03.08 02:13 URL | スタ #- [ 編集 ]
絶対にいい方法が見つかりますよ(^^)
それまではちょっとツライかもしれませんが、ひろさんがきっと支えてくれます♪
柳さんだって、今は不安が強いかもしれませんが、
わくわくだってしてるはずですもん☆
簡単なことではないのだろうけど、柳さんなら大丈夫だって思います(^^)
偉そうなことを言ってすみません(>_<)
忙しそうですが、体調管理には気をつけてくださいね♪
2008.03.08 10:37 URL | ピグ #- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008.03.08 18:33 | # [ 編集 ]
絶対4月から一緒に暮らして~!!
って、なえも叫んでみる(笑)。
柳ちゃんとひろさんには、一緒に暮らして欲しいよ~!!
通勤大変なのは辛いってのは、わかるんだけど・・・(私は今通勤片道1時間だから)。
でも、これを逃すと・・・って聞くとやっぱり2人には一緒に暮らして欲しい!
絶対いい方法が見つかるはずだし・・・
頑張って見つけて欲しいな。
だって、1番近く?に転勤が決まったんだもん。これも何かのチャンスだと思うし・・・
2人なら絶対大丈夫だよ~!!
2008.03.08 20:20 URL | なえ #A1vz8dvw [ 編集 ]
ごめんなさい、ここまで読んでいながらなぜすんなり一緒に暮らせないのか事情を、未だに分かっていません…。(^^;)
お仕事なのかな?
東京にいると、通勤2時間ってザラです!
私も東京で勤めてた時は1時間半でした~。
一緒に暮らす喜びの方が、通勤時間の長さより遥かに大きいと思うので頑張ってくださいね☆
社宅は…私も社宅ですが、いまいち思い通りにできないですよね。安く住めるのはいいけど、広さとかあまりワガママ言えない…。
いつかはペットを飼いたいです!
2008.03.09 19:17 URL | 卯月 #- [ 編集 ]
こんにちは♪
先日は遊びに来てくださってありがとうございました^^
一緒に住めるのかどうか心配していたのですが、兆しが見えてきたようで私も本当に良かったなぁと思いました☆
通勤は大変になってしまいそうですが、ひろさんと住めるのはそれだけ幸せなことだと思います(^^*
二人一緒なら、助け合ったりしながら精神的にも支えられそうですし♪
応援していますので頑張ってください☆
2008.03.10 12:14 URL | のぶぶ #jn98atWQ [ 編集 ]
一緒に住めることになるんですね!?おめでとうございます☆
通勤時間2時間ですか・・・。私も前の職場が車で1時間半だったけど、結構きつかったです;車なので、疲れてても寝れないし。。。
電車なら、運良く座れればうとうとするくらいはできるし、本も読めるし、車よりは楽かもしれませんよ^^
2008.03.10 15:11 URL | 月姫 #RYCmAVCg [ 編集 ]
>スタさん
地方なのであまり交通機関が少ないですし
車だと峠越えなので微妙です(^^;
応援ありがとうございます♪
がんばります^^
>ピグさん
ありがとうございます☆
今のところ、JR通勤が有力です(^^;
今まで電車通学もバス通学もしてないので
ちょっと不安もありますが、
確かに、一緒に住めることはわくわくしますね^^
偉そうだなんて、そんなこと全然ないですよ☆
お気遣いありがとうございます(*^^*)
がんばります☆
>鍵コメさん
お返事ありがとうございます☆
これからもよろしくお願いしますね(*^^*)
>なえちゃん
一緒に叫んでくれてありがと~><
(〃ノ∇ノ)
なえちゃん、1時間かけて通勤してるんだね~w(゜o゜)w
私は今まで近いところしか通学もしたことがなかったから
よけいに不安なのかも(^^;
通勤手当はJRなら出そうだから、そうしようかな~と思ってるよ☆
一緒に暮らせるようにがんばるよ~♪
>卯月さん
いえいえ^^
すんなりいきそうにないのは、私が単に
今までバスや電車通学をしたことがないから
不安になってるのだと思います(ノ_ヾ)
あと多分、四国がかなりの田舎だからかもしれません。
JRは四国では『電車』ではなく『汽車』って呼ぶ人が多いくらいですから(^^;
そして、一度乗り過ごすと、その次はなかなか来ないですし><
首都圏などでは通勤2時間とか普通かもしれませんよね(^^;
東京でいて、電車に乗り遅れても
次の便がすぐ来ることに感動してました(苦笑)
また、車通勤だと、高速道路が県外の分は自己負担になりそうなことと
山道があるので、雨がひどい日や雪の日は通行止めになりそうなので
難しそうなんです(;-_-)=3
ガソリン代も相変わらず高いですしね><
卯月さんたちは社宅なんですね~。
うちは借り上げ社宅なので、一応上限額までは選べるんですが
場所を優先して探してます☆
うちも庭付きの家とかに住みたいけれど
転勤族なので、難しそうです(^^;
>のぶぶさん
こんばんわ♪
この前はみつけちゃいました(*ノノ)
ようやく一緒に住めそうです(*^^*)
通勤は今まで近くだったので(小・中・高校もすべて近くでした(^^;)
ちょっと不安もありますが、二人でいられるのなら
頑張れると思います♪
応援ありがとうございます☆
>月姫さん
ようやく一緒に住めそうです^^
ありがとうございます♪
車で一時間半のところに通われてたのですね~><
私も以前、車で出張して、仕事して帰るとき、1時間ちょっとの道が
すっごく眠たくて危険だな~って思ったことがありました(^^;
周りの意見を聞くと、みんな電車が良いというので
電車になりそうです☆
トラックバックURL↓
http://tareyanagi.blog41.fc2.com/tb.php/359-e1c2610c